Quantcast
Channel: 孤帆の遠影碧空に尽き
Browsing all 4407 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド・パキスタン関係 “改善の兆しが見えるとテロなどこれに反対する動きが活発化”

(インド・パキスタン両国の砲撃の応酬から身を隠す住民 https://www.youtube.com/watch?v=wp4WamQsy0w ) 【朝鮮半島南北関係は「南北対話に弾みがつく可能性」も】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

混乱が拡大する欧州難民問題

(ハンガリーがセルビア国境に設置した有刺鉄線をくぐり抜ける女性 【8月30日 AFP】) 【海でも陸でも増え続ける犠牲者】 欧州を目指して押し寄せる中東・アフリカなどからの難民・不法移民、海でも陸でも増え続ける犠牲者、対応に苦慮する各国政府の話題が連日報じられています。 ****<リビア沖地中海>密航船沈没 200人死亡の恐れ****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ共和党、イギリス労働党  既成政治に不満を抱える人々をとらえる極端な主張

(共和党候補者のなかでトップの支持率を誇るトランプ氏 【7月27日 Newsweek】 なお、「かつら疑惑」については否定、聴衆の女性をステージに上げて髪を触らせ、地毛であることを“証明”したとか。) 【感情に訴えるトランプ氏 「手に負えなくなる」おそれも】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコ・エルドアン大統領  再選挙、クルド叩きの効果は?

(大統領権限を強化する憲法改正を目指すエルドアン大統領【8月28日付 英フィナンシャル・タイムズ紙】) 【トルコ国民は選挙で間違った答えを出し、もう1度試験を受ける必要があると考えているように見える】 強権的、家父長的傾向を強めるトルコ・エルドアン大統領は、まるでロシアのプーチン大統領を目指しているかのようです。 ****************...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウクライナ 「新学期停戦」、デフォルト回避、しかし、東部への自治権付与で連立崩壊の危機

(8月31日、ウクライナの首都キエフにある最高会議(国会)前で、警官隊と衝突する改憲反対派 【8月31日 時事】) 【8月中旬に戦闘激化したものの「新学期停戦」順守へ】 久しぶりにウクライナの情勢。 “久しぶり”ということは、ここしばらくは劇的な変化はなかった・・・ということでもありますが、平穏に停戦合意が遵守されていた・・・という訳でもありません。8月中旬には戦闘激化も報じられていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

欧州に押し寄せる難民・移民  現実政治に対し、海岸に打ち上げられた男児の遺体が訴えるもの

(ハンガリー・ブダペストからドイツ・ミュンヘンに向かう列車で外を眺める移民 胸の内にあるのは希望でしょうか、不安でしょうか。あるいは故郷に残した家族への思いでしょうか。 【9月3日 AFP】 【ハンガリー・ブダペスト東駅の混乱】 このブログでも再三取り上げているように、また、連日各メディアが報じているように、欧州を目指す難民・不法移民の流れが止まりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パレスチナ・ガザ地区  このままでは「居住不能」に

(ガザ地区 イスラエル軍の砲撃で吹き飛んだ自宅の前に座る女性 【9月4日 Newsweek】) 【「天井のない監獄」】 昨年7月のイスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への侵攻、8月の停戦から1年が経過しましたが、イスラエルによる封鎖が続く状況でガザ地区の復興は進んでいません。 ****停戦から1年 ガザ地区の再建進まず****...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イラン核開発問題の「合意」 実現に向けて前進 期待したいイランの変化

(8月23日、テヘランで握手するハモンド英外相(左)とイランのザリフ外相 【8月23日 時事】 イランとイギリスは23日、テヘランとロンドンで閉鎖していたそれぞれの大使館を約4年ぶりに再開しました。 イランの国際社会復帰の流れが強まっています。) 【曖昧な合意内容 「抜け道」の存在】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

溺死したシリア難民の男児の写真で高まる難民問題への関心 苦悩するドイツ シリア軍事介入の動きも

(ドイツ国内で行われている、ボランティアによる難民への支援物資の配布 【9月4日 CNN】) 【1枚の写真が高めた難民支援の機運】 9月3日ブログ「欧州に押し寄せる難民・移民...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広がる難民支援の動き 日本では? 世論が割れるドイツではメルケル首相批判も EUの統一的対応は難航

(ミュンヘン駅に到着した難民を歓迎するドイツ市民 一時的な高揚感とは別に、今後は地道な対策が必要とされます。画像は【9月7日 テレ朝news】) 【難民にもなれない貧困者】 欧州を揺り動かしている難民問題。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ  バンコク爆弾テロの首謀者は中国人ウイグル族  軍政意向を受けて新憲法案否決の「茶番」

(先月17日に発生した爆発事件で破損した観光名所「エラワン廟」にまつられたヒンズー教の神ブラフマーの像が修復され、9月4日には記念行事も行われました。【9月4日 AFP】) 【ウイグル族強制送還との関連は?】 8月17日夜、タイの首都バンコクの「エラワン廟」と呼ばれるヒンズー教の神を祭った祠「エラワン廟」の前で爆発が起き、20人が死亡、120人以上が負傷するテロがありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミャンマー  総選挙圧勝を目指すスー・チー氏 選挙戦に垣間見える「真の変革」への疑問も

(選挙戦遊説を始めたスー・チー氏 その人気は未だ圧倒的なものがあるようです。 無名の候補者ではなく「スーチーの党」を前面に押し出す戦術です。【9月9日 WSJ】) 【「数十年ぶりに国民が真の変革をもたらすチャンスを得る。逃すわけにはいかないチャンスだ」】 ミャンマーでは11月8日の総選挙を目指した選挙戦がスタートしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリアで軍事的プレゼンスを強化するロシアの狙いは?

(2013年12月10日 シリア・ラトキアの空港に人道支援物資を載せて到着したロシア航空機 【9月9日 AFP】) 【シリアでの対IS空爆に英仏も参加】 4年半にわたる内戦が続いているシリアでは、全人口の約半数が家を離れ、国外に脱出した人は内戦前の人口の20%近くに迫っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベネズエラ  迫るデフォルトの足音 野党指導者逮捕で政府批判を圧殺 国内コロンビア人の難民化

(8月25日、ベネズエラ国境のタチラ川を、冷蔵庫などの家財を担ぎながらコロンビアに戻る人々(ロイター)【9月9日 産経ニュース】) 【デフォルトは「時間の問題」?】 “チャベスなきチャベス体制”のもとでの市場経済を無視した経済運営によるインフレと物不足に加えて、昨年後半以来の急激な原油安で、デフォルト候補一番手をギリシャと争うような状態に追い詰められていることは、昨年12月5日ブログ「ベネズエラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペイン  カタルーニャ州議会選挙に向けて再燃する独立問題

(9月11日 バロセロナ 大通りを埋め尽くす、独立運動を象徴する黄色い旗を持った参加者たち。https://www.rt.com/news/315070-catalan-independence-rally-barcelona/) 【「私は自分のことをカタルーニャ人だと思っている」】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカにおける「性的少数者」「LGBT」に関する動き

(【9月9日 AFP】) 【「神の権限」で同性婚への結婚証明書発行を拒否】 ****LGBT***** LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)または...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドイツ 国境審査再開、難民流入に歯止めへ  EUは緊急理事会で統一対応を目指すものの・・・

(「希望の国」へ ドイツにつながる線路の上をひたすら歩く難民の家族 【9月14日 Newsweek】) 【「ほぼ全てのドイツ人は、かつて難民あるいは移民だった家族を持っている」】 難民・移民を受け入れることは、低所得層との職を巡る競合、社会的・文化的摩擦といった様々なコストを伴います。それは皆が承知・経験していることです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イスラエル  エルサレム「神殿の丘」をめぐって再び緊張が高まる 強硬姿勢のネタニヤフ政権

(【9月15日 AFP】) 【再び「神殿の丘」で衝突】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

難民問題に背を向けるハンガリーなど東欧諸国  過去のホロコーストへの向き合い方を指摘する声も

(セルビアからハンガリーに不法入国したとして拘束され、うなだれる難民ら=ハンガリー南部のセルビア国境で15日、ロイター 【9月16日 毎日】) 【行き場を失う難民ら】 欧州を目指す難民・移民の問題については、一昨日14日ブログ「ドイツ 国境審査再開、難民流入に歯止めへ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マレーシア  汚職疑惑の首相へ高まる批判 民族間の対立に飛び火する不安も

(16日、マレー系市民団体によってクアラルンプールで行われたナジブ首相支持派のデモ 「マレーシアはマレー人のもの」といった主張も 【9月16日 時事】) 【資金還流疑惑で高まる首相批判】 巨大汚職疑惑でマレーシア・ナジブ首相への批判が高まっているという件はこれまでも取り上げてきました。...

View Article
Browsing all 4407 articles
Browse latest View live