Quantcast
Channel: 孤帆の遠影碧空に尽き
Browsing all 4409 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルワンダ大虐殺から20年 今、ルワンダの人々の心にあるものは・・・・

(民族融和を願うトーチ「記憶の炎」を運ぶ男女。虐殺から20年となる今年、1月から3カ月かけて、国内全土で人々がトーチをリレーする行事が開かれています。トーチは4月7日に首都キガリに到着し、カガメ大統領による記念セレモニーが行われます。 “flickr” Remember Unite Renew...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルワンダをめぐる歴史認識  中央アフリカ、ルワンダの二の舞の危険

(中央アフリカの首都バンギのモンキー島 女性自警団「アマゾネス」のメンバーら(2014年2月21日撮影)【4月1日 AFP】) 【「われわれ2国が真に歩み寄るためには、真実を直視しなければいけない」」】 “歴史認識”で揉めているのは別に日本と中国・韓国だけではなく、多くの国々で見られるところです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾  学生による立法院占拠、政権側が譲歩する方向で収束の見通し

(立法院を占拠する学生たち 【4月8日 TBS Newsi】) 【「いちご白書」】 昔、「いちご白書」という映画(1970年公開)がありました。 アメリカ・コロンビア大学で1968年におきた学部長事務所の占拠に参加した学生たちを描いた映画です。政治的というより青春映画という趣きでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カンボジア  高成長の制約要因となっている労働問題 ストライキ 工場労働者の集団失神

(工場での作業を終えてトラックの荷台で帰宅する労働者 家まで2〜3時間かかるとか “flickr”より By Anne Sophie S*l*mon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インド  「世界最大の選挙」実施中  新首相の可能性が高いモディ氏の危ない側面

(左から国民会議派ラフル・ガンジー副総裁 人民党モディ党首 一般人党ケジリワル党首 “flickr”より sahasipadyatri...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタンへ行ってきます

(アメリカ無人機攻撃への抗議として、上空からも見えるようにつくられた、攻撃で亡くなった少女の巨大ポスター “flickr”より Eupalinos Ugajin https://www.flickr.com/photos/eupalinos/13710982254/in/photolist-mMWRBw-mTAnkL) 【テロ地獄】 今、関西空港にいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドバイ  トランジット観光、とりあえずは「バージュ・ハリファ」へ

(天空を突き刺す「バージュ・ハリファ」) 昨日深夜、正確には今日の早朝、パキスタンにようやく到着。 エミレーツ航空でドバイ乗換ですが、昨日ドバイに朝5時頃着いて、イスラマバード行きは午後9時過ぎということで16時間ほどの待ち。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン  マララさんは“やらせ”?  監視塔のある高級ホテル

(タキシラの仏教遺跡ジョーリヤーンに残る仏像) 【ガンダーラ美術】 現在、パキスタン・ラワルピンディを旅行中です。 紀元前6世紀前後、ネパール・ルンビニ付近に誕生したゴータマ・シッダールタによって仏教の教えが世に出る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン  下痢・熱中症を乗り越えてラホールへ

(ワガーで行われている国旗降納式のセレモニー) 【下痢・立ちくらみ・嘔吐・・・・病院へ】 現在、パキスタンを旅行中です。 体調を崩してしまいました。 どうも、14日夜にラワルピンディで食べたビーフ・カバーブがスパイシー過ぎたようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン  ラホール博物館で断食仏陀に会う

写真はラホール博物館に展示されている「断食するシッダールタ」 お釈迦さまは、それまでの何不自由ない王子としての生活に疑問を持ち、断食で悟りをひらこうとします。 結局は断食では悟りは得られず、菩提樹の下での瞑想によって悟りをひらき、仏陀となります。 断食中の痩せ細った体、浮き出る骨と血管、緩やかな衣の曲線・・・・2世紀前半頃に作られたとみられるガンダーラ美術でも最も有名な仏像です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン  アクバル大帝が築いたラホール城で、インド・パキスタン分離の今昔を思う

(ラホール城・鏡の間 建物内外の壁面大理石にガラス・貴石が埋め込まれており、建物の前面に作られた浅いプールの水面に反射した月の光が、建物を覆う鏡を煌めかしたとか) パキスタン旅行の帰途、ドバイにトランジットしています。 昨日は、午前中ラホール城などを見学し、午後にラワルピンディにバス移動、今朝のフライトで日本への帰国の途にあります。 【パキスタンから北部インドの歴史的一体性】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタンから帰国  根深い相互不信

(世界一の巨大噴水ショー“ドバイ・ファウンテン” 真後ろが世界一の高層ビル“バージュ・ハリファ” ドバイは世界一が大好きです) 【ドバイ経由で丸二日】 パキスタン旅行からの帰国の途です。 昨日朝9時のフライトでパキスタンからドバイへ。 ドバイで15時間以上の待ちで、深夜3時のフライトで関西空港へ向かい午後5時過ぎ着。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナイジェリア  アフリカのイメージを払拭する経済成長 それでも“アフリカ的な”テロの横行

(ナイジェリアの経済活況を示す写真を探したのですが、適当なものが見当たらず、定番のテロ関係の写真で。【4月14日 AFP】) 【2050年までにはドイツに迫る】 3月3日ブログ“ナイジェリア...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ  狭まるインラック政権包囲網 新たな混乱の幕開けか 打開に向け、タクシン一族の政界引退提案も

(4月5日、バンコク郊外で4か月ぶりに開催された、タクシン派「反独裁民主統一戦線(UDD)」の大規模集会(警察発表で参加者4万人) 【4月7日 anngle】http://anngle.org/newsclips/redshirt2014april5.html) 【今月末から来月初めには一定の結論】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラジル  W杯開催を控えて続く社会混乱

(デモが暴徒化したコパカバーナビーチ近くのファベーラ(スラム街)で、男女に銃口を向ける警官 【4月23日 AFP】) 【「新しい競技場よりも病院の建設を」】 6月12日からのワールドカップ開催が目前に迫るブラジルで社会混乱が続いています。 W杯開催への抗議行動が断続的に行われ、これを鎮圧する警察との間で衝突が起きています。 ****「競技場より病院を」 サッカーW杯に抗議のデモ****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パレスチナ  ファタハとハマス、パレスチナ分裂の解消が進む可能性 しかし、和平交渉は更に困難に

(統一暫定政府樹立で合意し、記者会見で笑顔を見せるファタハ幹部のアルアハマド氏(左)とハマス最高幹部のハニヤ氏=ガザで23日、ロイター 【4月24日 毎日】) 【分裂状態が解消される歴史的進展の可能性】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南スーダン  民族浄化、食糧危機 アフリカの現実の一側面  問われる日本のPKO対応

(南スーダンのナシルでの集会に参加する反政府の民兵組織「白い軍隊(White Army)」のメンバーら(4月14日撮影)【4月22日 AFP】) 【民族浄化】 2011年7月にスーダンからの分離独立を果たした、もっとも新しい国家である南スーダンで、昨年末に起きた政府軍と反乱軍の内戦状態が民族紛争という最悪の形で今も続いています。 ****南スーダン:大規模戦闘再燃も…安保理、市民保護を協議****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

香港  “おしっこ騒動”の背景にある本土との溝 今後香港はどうなるのか?

(“おしっこ騒動”のトラブル現場写真 背中を見せている子供を抱いた男女が問題となった中国人観光客 【4月23日 Record China】) 【脅かされる「言論の自由」】 香港における「一国二制度の形骸化が急速に進み、香港が“中国化”してきた」(香港紙記者)という状況については、3月8日ブログ“香港...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウクライナ  プーチン大統領も無視できない緊迫するウクライナ情勢のロシア経済への影響

(ウクライナ東部のスラビャンスクで、放置された親ロシア派のバリケード付近で配置に就くウクライナ特殊部隊(4月24日)【4月24日 AFP】) 【一触即発の状況】 ウクライナ東部において親ロシア派による行政施設占拠が続くなかで、欧米とロシアは双方を非難して対立が厳しくなっているのは周知のところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イラク  イスラム過激派による混乱が続くなか、30日に国民議会選挙実施

(25日 首都バグダッドのテロ現場から逃げる人々 【4月26日 TBS Newsi】) 【ISIL、首都バグダッド近郊をもうかがう勢い】 イラクでは今月30日、米軍の撤退後初めての国民議会選挙が行われますが、イラク国内でイスラム過激派が勢力を拡大してテロが頻発、かつての宗派間の内戦当時のような混乱が再現しつつあることは以前も取り上げたことがあります。...

View Article
Browsing all 4409 articles
Browse latest View live