Quantcast
Channel: 孤帆の遠影碧空に尽き
Browsing all 4406 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イギリス  EU離脱後の自由貿易協定に関する期限は来月15日 交渉失敗を見越した動きも

(ロンドンで2日、ダウニング通り10番地(首相官邸)を後にするジョンソン英首相=AP【9月7日 朝日】 コロナの後遺症があり半年後に辞任するとの臆測が広がり、噂を打ち消すため、公園でジョギングするなど健康づくりに励む姿をアピールしているとか。【8月28日 共同より】)   【コロナ 第2派へ】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ  それでもトランプ大統領を支持する白人至上主義者とキリスト教原理主義者

(米オレゴン州オレゴンシティーで行われたドナルド・トランプ大統領支持者による集会で、スピーチを聞く参加者ら(2020年9月7日撮影)【9月8日 AFP】)   【追い上げるトランプ大統領】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナ禍に続き、米中対立に翻弄されるディズニーの最新映画「ムーラン」 ウイグル族問題で批判

(ムーラン役を演じるリウ・イーフェイさん。ディズニー提供=AP【9月9日 朝日】)   【エンドロールで新疆ウイグル自治区の8政府機関に「深い感謝」の意】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国・内モンゴル自治区における中国語教育強化 反発する住民 共産党政権の内外統一運動への警戒感

(モンゴル文字のスローガンを掲げて抗議(モンゴルの首都ウランバートル)【9月10日号 Newsweek】 取材が制限されているせいでしょうか、抗議の混乱を映した画像がなかなかありません。)   【「私たちの母語はモンゴル語!」「私たちは死ぬまでモンゴル人!」】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北朝鮮  相次ぐ台風被害で切迫する食糧事情 国内報道に変化も

(膝まで泥水に浸かりながらリポートする女性リポーター【9月11日 FNNプライムオンライン】 体制宣伝を担うエリート中のエリートであるTVアナウンサーが、こういう体をはったリポートをするようなことはこれまでなかったこととか)   【台風3連発】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシア  極東での「地方の反乱」、野党指導者毒殺未遂事件の影響の中で統一地方選挙の結果は?

(トムスク市の議会選挙に出馬している、ナワリヌイ氏を支持するクセニア・ファデヤワ氏【9月11日 WSJ】)   【極東での反政府デモ、野党指導者毒殺未遂事件という混乱要因を抱えての統一地方選挙】 ロシアでは13日、知事選や地方議会選など統一地方選が行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アフガニスタン  当事者間の和平協議開始 女性やマイノリティーの権利は? 撤退ありきの米

(カタールの首都ドーハで行われたアフガニスタン政府と旧支配勢力タリバンによる和平協議で、開幕式に出席するタリバン代表団(2020年9月12日撮影)【9月12日 AFP】 タリバンもマスクしているメンバーが多いようで、世間の常識と隔絶した感があった1996年当時とはやはり変わったのでしょうか?それとも・・・・)   【いよいよ始まるアフガニスタン政府とタリバンの和平協議】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコと南欧諸国が対立する東地中海問題 トルコ・欧州間の移民・難民問題にも影響する可能性

(火災が発生したギリシャ・レスボス島のモリア移民収容施設 火災の翌日の様子【9月10日 AFP】)   【緊張が続く東地中海】 東地中海のガス資源をめぐるトルコとギリシャ・キプロス・フランスなどの対立については、8月18日ブログ“東地中海キプロス沖のガス田開発 出遅れたトルコの権益主張で高まる緊張”でも取り上げました。   その後も両者譲らず、緊張関係が続いています...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パキスタン  名誉殺人と同根の警察署長によるレイプ被害者女性への批判 “不思議な”コロナ事情

(パキスタン・ラホールで行われた集団レイプ事件に対する抗議デモ(2020年9月12日撮影)【9月15日 AFP】)   【レイプは夜間に男性の同伴なしに車を運転していた被害女性のせい? 名誉殺人と同根の警察署長発言】 8月29日ブログ“イスラム教国で多発する「名誉殺人」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチン 実用化を急ぐ米中ロ 「あまりに慎重で、リスクを負おうとしない日本」

(【9月11日 Answers News】)   【ワクチン開発競争と安全性論議】 現時点の新型コロナ感染状況等については、以下のとおり。   ****新型コロナ 世界の感染者2957万人 死者93万人(16日午後3時)****...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏暗殺未遂事件 「ノルドストリーム2」建設をめぐる米独の微妙な立場

(【2019年11月11日 朝日】 ロシアから欧州への天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」建設は、完成間近になって、アメリカの制裁に続き、ナワリヌイ氏暗殺未遂事件という難題を抱えることに)   【ドイツ、イギリスで関与が疑われるロシアへの批判が高まる】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ  王室批判が拡大するなかで、19日に大規模抗議集会 戒厳令、首相辞任、クーデターの噂も

(タイ・バンコクで、婚姻の儀式に臨むワチラロンコン国王(右)とスティダー王妃。タイ王室庁提供(2019年5月1日撮影【2019年6月4日 AFP】 はいつくばっている男性らは政府のお偉方でしょう)   【現国王の不人気、コロナ禍の経済苦・格差で広がる王室批判】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾  米中対立のなかで中国との軋轢も激化 「民主主義の防波堤」とは言うものの・・・

(台湾南方のバシー海峡上空を飛行する中国空軍のTu-154M型機(左)と、台湾空軍のF-CK-1戦闘機。(2018年5月11日撮影)【9月17日 AFP】)   【弔問外交、米国務省では最高位高官の訪台 ニューヨークでも】 弔問外交というのは、外交におけるひとつのパターンですが、台湾では李登輝元総統の告別式にアメリカからクラック国務次官(経済成長、エネルギー、環境担当)が訪台し話題となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーストラリア・中国の関係は政治的には「どん底」 関係改善はすぐには期待できず

(【8月6日 日経】 関係悪化にもかかわらず、オーストラリアから中国への輸出額は増加している。6月の輸出額は過去最高を記録)   【「どん底」の豪中関係】 保守政権のオーストラリアと中国の政治的関係が険悪となっていることは、 5月23日ブログ“中国・オーストラリア関係 米中対立が飛び火した形で中国による報復的な輸入制限措置へ” 6月26日ブログ“オーストラリア  相次ぐ問題で豪中関係は悪化の一途...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EUと中国のオンライン形式首脳会談 懸案の投資協定の結論出せず 「人権」で中国不快感

(14日、中国の習近平国家主席(左上)やドイツのメルケル首相(左下)、EUのミシェル首脳会議常任議長(右上)らが出席し、オンライン形式で開かれた会議の模様【9月16日 朝日】)   【欧州側の「人権」言及に、習近平主席は強い不快感】 今月14日、EUと中国によるオンライン形式での首脳会談が行われました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ  最高裁判事後任人事をめぐる問題  あらゆるものを政治化するトランプ政治

(後任人事として名前が挙がっているシカゴの連邦高等裁判所で判事を務めるエイミー・コニー・バレット氏 画像は【9月22日 Bloomberg】 現在48歳のバレットが終身制の判事に就任すれば、数十年はその座を保持できるかもしれない。 トランプが最初に任命した2名の最高裁判事ニール・ゴーサッチとブレット・カバノーはどちらも50代だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナワクチンの公平な国際的供給を目指す枠組み「COVAX」

(米ホワイトハウスはWHOが主導する「COVAX」に参加しない方針を明らかにした【9月2日 CNN】)   【ワクチンの公平な配布で死者半減】 新型コロナに対して世界中の人々がワクチンを待ち望んでいます。   当然、なんとか自国について先ず早急な対応を・・・という発想にもなりますが、ワクチン開発のための資金力・技術力、開発されたワクチンの購買力に、国家間で大きな差があるのも歴然たる事実です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国  内モンゴル政策をめぐり、一部太子党が連名の公開書簡で習近平批判 背後に権力闘争?

(習近平批判の紅二代・任志強【9月24日 大紀元】 禁固18年の重い判決は反習近平勢力への“みせしめ”とも)   【「第2の新疆ウイグル自治区」になりかねない】 中国・内モンゴル自治区において、小中学校で9月から中国語教育が強化されたことへの抗議活動が広がっていることは、9月10日ブログ“中国・内モンゴル自治区における中国語教育強化 反発する住民...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北朝鮮・金委員長 韓国人射殺問題で異例の謝罪 南北関係の情勢急転のきっかけとなるか?

(【9月25日 ABS】)   【金委員長「非常に申し訳ない」 異例の謝罪】 今日一番驚いたニュースは、各メディアが一斉に報じている↓。   ****金氏、「非常に申し訳ない」と異例の謝罪 韓国人射殺問題****...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国  日本への関心の高さをうかがわせる「怪しい日本街」

(中国広東省にある「怪しい日本街」 【9月24日 レコードチャイナ】)   【日本への関心・好感と不信感・敵意・嫌悪感】 ネット上では、中国の人が日本に来てみて日本の素晴らしさに驚いた・・・といった「日本はすごい」の類の情報が多々見られます。   (日本でそういう情報が好まれるので、日本向けにそうした情報が多く発信される事情もあるのでしょう)...

View Article
Browsing all 4406 articles
Browse latest View live