Quantcast
Channel: 孤帆の遠影碧空に尽き
Browsing all 4407 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギリシャ債務問題  当面は危機回避したものの、今後の焦点は債務削減 EUの「主役」ドイツは?

(17日 ギリシャ問題を議論したドイツ連邦議会でのメルケル首相とショイブレ財務相 【7月20日 ロイター】) 【20日 銀行の窓口営業再開】 ギリシャ国会は16日未明、EU側が金融支援再開の条件としていたいっそうの増税や年金削減などを含む財政再建策の関連法案を賛成多数で可決しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドネシア  ジョコ大統領の改革を阻む壁  アザーン「騒音」から見えてくるもの

(ジャカルタの職業フェアで仕事を探す若者ら 【6月22日 ロイター】) 【「中所得国の罠」】 庶民派として改革が期待されたインドネシア・ジョコ大統領ですが、インドネシアの経済状況は好転していないようです。 ****インドネシア、若年失業率は20%突破か****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イラク  ラマディ奪還を目指す政府軍に対し、ISは首都バグダッドへのテロ攻撃を強める

(ラマディから首都バグダッド郊外に避難してきたスンニ派住民。4月撮影【5月19日 ロイター】 こうした避難民のなかには、ISの潜伏要員として首都へ潜入し、攻撃をうかがっている者も多いでしょう) 【「奪還は目前に迫っている」(5月末 アバディ首相)とは言ったものの・・・】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

激化するISとクルド人勢力の戦闘 トルコ領内でもクルド人標的のISのテロ、PKKの政府への報復

(トルコ南東部シャンルウルファ県シュリュジュで起きたISによるテロの犠牲者の棺を運ぶ人々、おそらくクルド人でしょう。 【7月21日 bloomberg】) 【イラン核問題合意でシリア情勢は?】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾  中国軍部隊が台湾総統府に酷似した建物を攻撃する軍事演習の中国TV映像が問題化

(中国軍が軍事演習で台湾総統府と外観がそっくりの建物を攻撃の標的にしたと報じた23日付の台湾各紙(共同)【7月24日 中日新聞】 たしかに写真の建物は台湾総統府に酷似しています。) 【野党有利の情勢の次期総統選 中国は台湾取り込みに腐心】 台湾では来年1月に総統選が行われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北朝鮮経済事情 繰り返される飢饉 成長率は1%程度? 労働力輸出で外貨獲得

(北朝鮮国境付近の中国の街で興行している、北朝鮮の平壌からやってきた女性グループ。外貨獲得手段のひとつとか 【7月24日 AFP】 彼女たちがどういう思いで中国人客相手のステージにたつのか・・・楽しんでやっているだけで、別に、気にかけるようなものはないのかもしれませんが)  【経済困窮により日朝協議を放棄できない北朝鮮】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カンボジア  急成長する経済フロンティアと“悪夢の清算”

(地雷除去訓練中のアフリカオニネズミ かなり大型のネズミです 【https://www.youtube.com/watch?v=GYry258lMbk】) 【1人当たりGDP:1966年の日本とほぼ同水準】 ポル・ポト派による虐殺、長い内戦による地雷問題、またはアンコールワットを中心とした観光地としてのイメージが強いカンボジアですが、今や生産拠点としても市場としても離陸しつつあるようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソマリアでテロ活動を続けるアル・シャバブ アフリカへの関与を強める方向のアメリカ

(ソマリアの首都モガディシオ 海辺で遊ぶ人々 20年以上に及ぶ戦闘と混乱を経て、ようやく平和が訪れたようにも見えますが・・・ “flickr”より By United Nations Photo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコ  ISとPKKへの「二正面作戦」へ トルコ・エルドアン政権の主たる関心は・・・

【7月27日 AFP】 【ISへの宥和策、PKKとの休戦から「二正面作戦」へ】 シリアで争うISとクルド人勢力、そして隣国トルコにおけるトルコ政府を含めた3者の絡み合いについては、7月23日ブログ「激化するISとクルド人勢力の戦闘...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アフガニスタン 中国で2回目の和平協議の予定 タリバン指導部に路線対立も

(イスラムの祝日イード・アル=アドハーに、おもちゃの銃で遊ぶアフガニスタンの子供たち “flickr”より By quasuo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

欧州側に対ロシア関係改善を模索する動きも しかし、ウクライナ問題を巡る情勢は厳しいまま

(クリミアを訪問したフランス議員団 【7月26日 Sputnik日本】) 【原油価格に不利なイラン核問題合意にロシアも協力】 ロシア経済については、5月23日ブログ「ロシア 輸入代替で経済制裁・原油価格下落の打撃は軽減 アメリカの対ロシア政策は?」(http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/d/20150523)で取り上げたことがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

英仏海峡に押し寄せる不法移民 ドイツでは国内割当制で軋轢も 財政難のギリシャでは・・・

【7月31日 AFP】 【「地中海を渡った(不法移民の)大群が、よりよい生活を求めて英国を目指している。フランスと協力して国境を守る必要がある」】 欧州が直面する難題のひとつが、安全と豊かさを求めてアフリカ、中東、アジアから押し寄せる難民・不法移民への対応です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エボラ出血熱  新規感染者は最少に ワクチンへの期待 出生登録制度崩壊の問題も

【8月1日 AFP】 【緊急事態宣言から1年 “終わらぬ苦しみ”も】 2014年8月8日に世界保健機構(WHO)がエボラ出血熱について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言してから約1年が経過。 リベリア、シエラレオネ、ギニアの西アフリカ「流行三カ国」では合計1万1000人以上の死者を出し、社会経済発展に深刻な影響を残しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トルコ  「二正面作戦」を名目にしたクルド人勢力攻撃を強化 クルド系野党の党首も捜査対象に

(7月30日 トルコ東部 PKKがバスの乗客70名を2時間にわたり拘束し、人質解放後、バスと3台のトラックに火を放ち道路を封鎖 【7月31日 DAILY SABAH】http://www.dailysabah.com/nation/2015/07/31/pkk-blocks-road-takes-70-hostage) 【トルコへの不信感はあるものの、PKK攻撃を黙認したNATO】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国  習近平政権は強引な株式市場介入をいつまで続けるのか?続けられるのか? その結果は?

(ここ1年の上海総合指数 http://jp.advfn.com/exchanges/SSI/000001/chart) 【介入を手控えると下落する市場】 当局によるなりふり構わぬ市場介入で暴落を何とか下支えした中国・上海株式市場ですが、再び下落が続き、7月8日の底に近い水準に戻りつつあります。 ****上海株、3日続落で4週ぶり安値 一時下げ幅3%超、回復策見えず****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パレスチナ「西岸地区」での幼児焼死事件  イスラエル国内でもユダヤ教過激派への対応で波紋

(放火されたパレスチナ人民家で、壁にヘブライ語で「復讐」と書かれた落書き 【8月4日 時事】) 【放火で生後18か月の幼児が死亡 壁にはヘブライ語で「復讐」】 中東パレスチナがイスラエルとの関係で緊張関係にあるのはいつもの話で、ときおりユダヤ人とパレスチナ人の間で襲撃・殺害事件などもおきています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾  学習指導要領改訂をめぐり、高校生らが「中国寄り」と抗議行動 臨時の審議会設置へ

(“flickr”より By Daniel M Shih...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジンバブエの有名ライオン「セシル」射殺への非難の嵐 もっと関心を向けるべきことも・・・

(ジンバブエの国立公園で観光客の人気を集めていたライオンのセシル(手前) 【8月3日 AFP】) 【なぜ数々の殺害事件や拷問、レイプより、ライオンの死に関心が集まるのか】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイ  中国への傾斜を強める軍事政権

(なお、最近人気の「ワット・ロンクン」は由緒あるお寺ではなく、新しく作られた仏教テーマパークのような“お寺”です。写真は【7月27日 AFP】より) 【相変わらずのASEAN事情 ただ、時間稼ぎの中国への不満も】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

空爆開始から1年 イラク・シリアで難航するアメリカのIS対策

(「イスラム国(IS)」の活動領域 【7月7日 THE PAGE】) 【「米国と有志各国が最後は勝利する」・・・か?】 アメリカは去年8月、過激派組織「イスラム国(IS)」に対して、2011年にイラクから撤退して以来となる空爆をイラクで開始し、8日で1年となります。翌9月にはシリアでの空爆にも踏み切っています。 ****対「イスラム国」、成果強調=空爆開始から1年―米****...

View Article
Browsing all 4407 articles
Browse latest View live