Quantcast
Channel: 孤帆の遠影碧空に尽き
Browsing all 4412 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ禍もあって霧散したかの欧州・トルコの難民問題 火種はそのまま残る

(ギリシャ国境近くのトルコ北西部ドイランでは、欧州を目指す難民らが立ち往生し、シートや毛布で簡易テントをつくっていた。【3月28日 GLOBE+】) 【難民ら欧州流入を容認したトルコ・エルドアン大統領...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ 行動制限を課すことなく感染拡大を抑制した韓国 各国が実施するスマホ位置情報追跡

(韓国で、感染が確認された患者の位置情報などを確認できるアプリのダウンロード数が急増している。2月27日のアプリストア「グーグルプレイ」のランキングでダウンロード数上位15位のうち6つが感染の追跡などを支援するアプリだった。 一部のアプリは政府機関の公的な情報を利用しているが、開発業者によれば、2月の公開以降ダウンロード数が急増しているという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナによる自宅での自粛の家庭生活への影響  離婚増加やDV増加のニュースも

(外出禁止令後に道路脇の芝生で運動する人々【3月31日 文春オンライン】) 【家事への男性の参加を促す効果は?】新型コロナウイルス感染に関しては、世界各地から山のような情報(その多くは悲惨なものですが)が伝えられており、日本でも緊急事態宣言の現実味が大きくなっているような状況です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ対応で、対立状態にあった国際関係でわずかながらも協調・連帯の動きも

(【3月30日 東京】)   【「効果的な(パンデミックへの)対応は連帯することで初めて可能となる」】世界の新型コロナウイルスの感染者数が31日、累計で80万人を超え,死者数も3万9千人を上回っています。 数字は日毎に、と言うより、時間ごとに大きく増加しており、最近1週間では毎日6万人ほどの感染者が増えるペースとなっていますので、現時点では90万人に近づくような数字になっていることが予想されます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外出制限による国民不満 マレーシアの“ドラえもん騒動” フィリピンは射殺容認 インドは暴動懸念

(マレーシアの人権団体がつくったバナー。ドラえもんが「僕は女性を見下しません!」と叫んでいる【4月2日 海野麻実氏 Newsweek】) 【マレーシア 外出制限でDV増加...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ対策で、マスク文化のなかった欧米でもマスク重視の方向へ 品薄マスクをめぐる混乱も

(3月26日、米ニューヨーク・ブルックリンの商店でマスクをしながら接客する店員=ロイター。マスクを着用する文化がない米国は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて変化している【4月3日 朝日】) 【「アベノマスク」で国民の不安はパッと消えるか?】相変わらず品切れ状態が続くマスク。 そのなかでの日本政府の「アベノマスク」には首をかしげる向きも。海外でも話題になっているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ ひっ迫する米医療現場 解任された米空母艦長 路上に遺棄される遺体 アフリカ食糧難

(グアヤキル(南米エクアドル)で3月30日、路上で倒れた男性の遺体のそばに立つ女性たち=ロイター【4月3日 朝日】) 【「あの人を呼吸器から外したい。そればかり思ってしまった。ほかの人に使いたくて。」】とても胸が痛む記事。 ****ニューヨークの若い医師、いきなり神の役を振られ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ対応を「好機」とするハンガリー・オルバン首相とイスラエル・ネタニヤフ首相

(国会議員就任の宣誓式で16日、新型コロナウイルスへの対策で空席だらけとなった国会で式典に臨むネタニヤフ首相(右)とガンツ元参謀総長(手前)【3月21日 朝日】 【ハンガリー・オルバン政権の「行き過ぎた施策」に欧州懸念】新型コロナの感染拡大は各国政府にとって大きな負担となっていますが、この機に乗じて支配権限を強化しようとすようにも見える動きも見られます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国経済  生産活動再開による「V字回復」で「コロナ以前」に戻れるのか? 「日本病」感染の指摘も

(コロナの警戒レベルが引き下げられて街へ繰り出す人々は増えたが、上海ではまだマスク姿の人々が目立つ(3月23日)【4月7日号 Newsweek日本語版】)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本の「緩い」緊急事態宣言に実効を持たせる「恥の文化」 規制強化に追い込まれたシンガポール・インドネシア

(緊急事態宣言に関する安倍首相の記者会見を伝える大型モニター=7日午後、大阪・道頓堀【4月7日 47NEWS】) 【「遅さ」「緩さ」を指摘する海外メディア】東京など7都府県を対象とした緊急事態宣言が発令されたことは周知のとおり。強制力・罰則はなく、海外でとられている「ロックダウン」とは異なるものであることもまた周知のところです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナとの戦いに翻弄される米海軍

(3月5日、ベトナム中部ダナンに寄港する米原子力空母セオドア・ルーズベルト=ロイター。この後、新型コロナウイルスの集団感染が発覚した)【4月8日 朝日】 【ナイーブで間抜けか、英雄か】アメリカ海軍長官代行が、新型コロナウイルスの集団感染が発生した空母「セオドア・ルーズベルト」の窮状を訴えた艦長を、その情報がメディアに流れたことに激怒し、解任したことは4月4日ブログ“新型コロナ ひっ迫する米医療現場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ社会のアキレス腱「人種問題」を改めて浮き彫りにする新型コロナ

(新型コロナの判定テストを受けるため、子どもを抱えて順番待ちする女性 (シカゴ市)【4月8日 猪瀬聖氏 YAHOO!ニュース】) 【黒人の命がより危険にさらされている実態】新型コロナの感染拡大が続くアメリカでは、その犠牲者においても「人種問題」があることが注目されています。 *****米国の新型コロナ犠牲者、黒人が突出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

米中対立  新型コロナ危機のさなかにもWHO・台湾を巡って非難の応酬

(8日の記者会見で、台湾から人種差別的な中傷を受けたと主張するWHO=世界保健機関のテドロス事務局長【4月11日 NHK】) 【米海軍の駆逐艦、中台中間線を超えて航行】アメリカは新型コロナで大変な状況ですが、そういう状況にあっても中国へのけん制は続けているようです。 ****米艦が台湾海峡の中間線越す 異例の行動、中国強く牽制****...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナで世界の労働者の8割に打撃 2億人が失業も ベーシックインカムを導入する国も

(日本の有効求人倍率と完全失業率の推移【4月1日 朝日】 21年は一気に2本の線がクロスする可能性が濃厚です) 【着飾って「ごみ出し」】最近目にした面白い記事。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国  新型コロナの国外からの流入防止で顕在化したアフリカ黒人蔑視・差別の風潮

(中国南部広東省の省都広州にある「リトルアフリカ」の路上に集まる人々(2018年3月2日撮影)【4月13日 AFP】)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナ  国営医療制度NHSを誇ったイギリスで欧州最悪の死者の予測、医療崩壊の危惧も

(ロンドンでコロナウイルス患者を収容する病院の近くで学生が掲げたアウトブレイクと闘っている国営医療制度NHSのスタッフを応援する貼り紙【4月13日 朝日】 しかし、帰宅したNHSスタッフにツバを吐きかけたり「病気のスプレッダー」と罵詈雑言を浴びせたりするケースも相次いでいます。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型コロナがもたらす社会変化 強い指導力と国民監視の強権支配体制か?

(【2017年4月13日 CITY WATCH】 トランプ大統領の専制君主のような言動への批判は今に始まった話でもありませんが・・・) 【14世紀ペスト大流行は欧州に「自由」をもたらした】新型コロナの世界的感染拡大、特に欧米社会に対する強烈なダメージは、中世ヨーロッパにおけるベスト(黒死病)の大流行への注目を惹起しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシア  急速に進む新型コロナの感染拡大 外出時のQRコード義務化 自宅での検査 帰国難民も

(道路を消毒する車両。モスクワで撮影【4月13日 NHK】) 【「事態は制御下にある」から一転、対策に追われる】世界各地で感染拡大が続く新型コロナはロシアでも。 ****ロシアで新たに3448人感染 計2万7938人に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在の欧米中心の感染拡大は「悲劇の序章」か 今後アフリカ諸国、途上国貧困層などで感染爆発も

(多くの人が普段通り外出しているリオデジャネイロの貧民街=13日午後【4月17日 朝日】) 【アフリカ地域で今後感染者1000万人?】****新型コロナ死者14万人超す...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ  外出制限の緩和・経済再開を急ぐトランプ大統領  運用は州一任  NY州知事との「ケンカ」

(州政府による「極端な隔離」な抗議して州議会議事堂前に集まった人たち(15日、ミシガン州ランシング)【4月18日...

View Article
Browsing all 4412 articles
Browse latest View live