クウェート 野党側がボイコットするなかで議会選挙 今後に残る火種
(10月31日の反政府抗議行動 “治安当局は、10月15日のデモでクウェートの政治体制を「独裁」と批判した野党指導者を29日、「首長侮辱」の容疑で逮捕した。AP通信によると、釈放を求める2000人以上の支持者が31日、クウェート市の拘置所前に押し寄せた”【11月1日 毎日】 写真は“flickr”より By AJstream...
View Article旧ユーゴスラビア国際法廷 セルビア人勢力と敵対した旧ユーゴ紛争の大物戦犯が次々と無罪
(中央がハラディナイ旧コソボ自治州元首相 2008年の一審無罪後の2009年当時の写真 どういう状況の写真かは全く分かりませんが、雰囲気的には完全に政界実力者として復権している感じです。少なくとも戦争犯罪人といった感じは微塵もありません。 “flickr”より By Aleanca Për Ardhmërin e Kosovës...
View Articleパレスチナの「オブザーバー国家」格上げに対し、イスラエルは報復措置 困難な和平交渉再開
(11月29日 国連総会での「格上げ」決議案採択を喜ぶヨルダン川西岸・ラマラの人々 ラマラは自治政府のお膝元ですから一定の支持行動は当然でしょう。“flickr”より By activestills http://www.flickr.com/photos/activestills/8231481570/) 【「外交的勝利」とは言いながら、求心力回復は見込み薄】...
View Articleチベット族焼身自殺、11月だけで24人
(焼身自殺したジャンフェル・エシさんが暮らしていた、インド・デリーのチベット難民居住区マジュヌ・カ・ティラ “flickr”より By sigill http://www.flickr.com/photos/sigill/6736099541/) 【自殺を図った大半が10〜20代の若者】...
View Articleフィリピン・ミンダナオ 台風被害で死者470名超、更に拡大も 難航する和平交渉
(12月2日 国際宇宙ステーションがとらえた台風24号の映像 宇宙からは美しくも見えますが、地上では地獄です。 “flickr”より By NASA: 2Explore http://www.flickr.com/photos/nasa2explore/8241228681/) 【昨年12月に続く台風被害】...
View Articleシリア 強まる首都への圧力、化学兵器サリンや亡命先の情報も
(“内戦状態にあるシリアの首都ダマスカス近郊のジャラマナ地区で28日、爆弾が爆発し、在英の人権団体「シリア人権監視団」によると、約50人が死亡した。シリアのメディアは反体制派の犯行と伝えた”【11月28日 時事】 写真は“flickr”より By Pan-African News Wire File Photos...
View ArticleEUノーベル平和賞 “バルカン半島の和平” を後押し
(ドイツと国境を接するフランス・ストラスブールにある独仏融和の像。命を落としつつある2人が、独仏それぞれの軍服をまとわぬ姿で手を握り合あい、母親のひざに体を預ける。“ここアルザス地方は、石炭や鉄鉱石をめぐって独仏が奪い合った地域。19世紀以降だけで4度も「国籍」が変わった。EUの源流、欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)が発足したのは、その反省からだ”【11月7日 朝日】 写真は“flickr”より...
View Articleエジプト・モルシ大統領、強権を撤回、国民投票は決行 反大統領派の実態、新憲法草案の内容
(12月6日 死者を出す混乱を受けて、首都カイロ郊外の大統領宮殿周辺に配置された軍の戦車 “flickr”より By DTN News http://www.flickr.com/photos/dtnnews/8251997226/) 【これまでの経緯】...
View Articleアフガニスタン 外国部隊撤退、次期大統領選挙などに向けた動き 美容整形を希望する女性たち
(3月20日 カブール 新年を祝う人々で賑わう街並みを見下ろす丘の上のカップル これは“平和のしるし”でしょう。 “flickr”より By mardomak 2012 http://www.flickr.com/photos/77615748@N08/7748060488/) 【数字上は治安状況に大幅な改善は見られなかった】...
View Articleアルゼンチン 景気悪化とインフレーション インフレ率操作の疑惑も
(支持者サービスでしょうか、フェルナンデス大統領(写真右の女性) “flickr”より By Tecnópolis Argentina 2012 http://www.flickr.com/photos/tecnopolis2012/8159455852/) 【経済失速】...
View Article北アイルランド 英国旗問題で宗派間衝突が再燃
(ベルファストでは、カトリック系住民とプロテスタント系住民の居住区域は“平和の壁”とも呼ばれる壁で隔てられています。抗争の激化を防ぐために造られた壁で、相互の往来は可能ですが、壁越しに火炎瓶や石が投げ込まれることもあるとか。 “flickr”より By KP! http://www.flickr.com/photos/gokp/216169148/) 【和平プロセスの進展】...
View Articleタイ 終わらない対立 タクシン・反タクシンと深南部のイスラム過激派テロ
(2010年5月15日の「赤シャツ隊」強制排除の際、兵士に向かって発砲する「赤シャツ隊」側のメンバー “flickr”より 当時の「赤シャツ隊」の状況について、“本来非暴力主義を貫こうとしているようだが、過激な行動に出る者もいて統制が取れない面もある”【ウィキペディア】との指摘も By ReportageEditor...
View Articleイタリア ベルルスコーニ前首相の政権復帰表明で政局混乱 財政改革の行方への懸念も
(今年2月頃のモンティ首相(左)とベルルスコーニ前首相(右) “flickr”より By daw_news http://www.flickr.com/photos/68221559@N04/6917865989/) 【緊縮策が「景気後退の悪循環を招いている」】...
View Articleアメリカ 繰り返す銃乱射事件 それでも進まない銃規制の議論
(コネティカット州サンディフック小学校の犠牲者を追悼する人々 個人的には、追悼慰霊するだけでは、同様の事件は今後も繰り返されるだけだと思うのですが・・・。 “flickr”より By steffiekeith http://www.flickr.com/photos/86681342@N00/8274313430/)...
View Articleエジプト 新憲法案の国民投票 賛成がリード
(国民投票に並ぶ人々 “flickr”より By Mahmoud Gamal El-Din http://www.flickr.com/photos/mahmoudgamaldin/8278596920/) 【反大統領派のジレンマ “政治がうまい”ムスリム同胞団】...
View Articleアメリカ 銃社会アメリカでも規制強化への機運か?
(14日 「5歳から10歳の美しい子どもたちが犠牲になった」と、涙をぬぐいながら声明を読むオバマ大統領 2人の娘を持つ父親として「政治は度外視し、再発防止に有意義な行動を起こす」とも “flickr”より By God's World, USA http://www.flickr.com/photos/loveforallhatredfornone/8274894496/)...
View Articleシェールガス革命へのロシア・プーチン大統領の苛立ち
(埋蔵シェールガスの分布 【12月5日 The Wall Street Journal】より) 【サウス・ストリーム着工】 ロシア経済を支え、国際的影響力の基盤となっているのが資源輸出、特に天然ガスの欧州向け輸出です。 ロシアから欧州へ向けた天然ガスのパイプラインは、ベラルーシからポーランドを経由するものと、ウクライナを経由するものがあります。...
View Article韓国 朴槿恵氏、新大統領へ 困難な財閥規制・経済民主化
【12月19日 毎日】http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m030010000c.html 【父母を暗殺された朴槿恵氏、初の女性大統領へ】 19日に行われた韓国大統領選挙では、軍事独裁政権でもあり、同時に韓国経済発展の基礎を作った朴正熙元大統領の長女、与党セヌリ党・朴槿恵(パク・クネ)氏(60)が大接戦を制しました。...
View Articleシリア 目立ち始めたアサド政権崩壊に関する発言 懸念される化学兵器・サリン
(シリア・アレッポ 政権側の集会でも、反体制派の集会でもなく、パン屋の前に群がる市民です。長引く混乱のなかで市民生活の困窮は深まっています。“flickr”より By Michal Przedlacki http://www.flickr.com/photos/dziadek/8270879356/) 【プーチン大統領「(シリアに)変化は必要だ」】...
View Article